■牧場運営■
ブラック×ファンタはKSP70切りにしたとたん育成条件を満たす馬ゼロ。そんなにうまくいくとは思っていませんでしたが、単調なチェック作業の繰り返しにはさすがに飽きてもくるもので、サブ牧場で牝馬買って道草くってますw
コジ×サドとかディン×タマとか流行の配合を片手間にやるってのもどうかと思われ(そこまで根詰めてやる気もないし)、お決まりの高ニトロ至上主義より、やっぱりMAX能力とか生産効率、誕生確率とか考慮しながら配合考えるのが面白いわけで、既出配合ただなぞるだけとか、チート馬恥かしげもなく晒して喜ぶとかはおいら的にはちょっと理解出来ないわけで。目標は3~7日で引けそうなゲーム内最強レベル。手持ちレア種牡馬の中から、インターレースでの産駒の勝利記念やパラ的にも一番期待出来そうな〆メジロブライトに挑戦。
(ルシファーリング×サンデーサイレンス×ウッドマン)×メジロブライト
ニトロ:SP12 ST14
クロス:バックパサー
ニックス:4本(ノーザンダンサー×へイルトゥリーズン、レイズアネイティヴ×バックパサー 、レイズアネイティヴ×ニジンスキー 、ミルリーフ×ニジンスキー)
今回も、とりあえずブラック×ファンタで手応えのあったスピードクロス1本と複数ニックスで〆(底力は諦めたw)
しかしうちのROMのサンデーはきっとビッグサンデーかテイエムサンデーなんかが間違って入っているに違いない(-"-;)
2耐えくらいのスピ・スタ牝馬取ってなんて目算は脆くも崩れ、1耐え未満のオークス・秋華賞2着馬で妥協。ウッドマンはネヴァーベンド×スワップスのニックス有でスピード判定が出来ると採用。TSLがSP・ST90なのかよくわからないが、ナスルーラ3本でまず出るだろうとSP90以上に絞って選定。SS牝馬で苦戦したこともあり、やはりスタミナがつらいが、元からそこまで牝馬作り込む気もないのでスタミナコメントのでた(SP93-ST70↑)の牝馬をひとまず採用。スタミナはブライトのパラとニトロ頼みでなんとかなるものかと試作を繰り返す。そんな中産まれたのがこの仔。
ウマナリハサウェイ(牡4)
(ルシファーリング×サンデーサイレンス×ウッドマン)×メジロブライト
鞍上:松岡
【PASS】(追込)
わすましず はえいゆひ こぐばそけ
むたとねよ るたあそね なねむむや
むべげぼあ やびまもほ べぼう
【PASS】(逃げ)
ろざずきお べふすとび ずらぬもふ
めぼぼむは みせけがひ ねこえかほ
それりかき ねそつそえ えおえ

東京芝2400mのBCでこんな時計が出るかもしれない逃げver.(逆噴射だったけどw)
ラビットが御入用のときはどうぞw


距離1000-3200m=能力186-190
スピード96(KSP61)
スタミナ2.5-3耐え
馬名はブライトの息子で、種付け権いただいたのもハサウェイノア号だったので単純に。
G1未勝利に終わったので能力は分かりませんが初代ハサウェイがなかなかの手応えだったのでそのうち来るかもとは思ってましたが、思いのほか早く引くことが出来ました。7月(3週?)入厩OKの晩成馬で結局スピコメ見れなかったんですが、2耐え確認、1/1ニックス少年登場だったので微かな期待の中入厩も、何気にカレンダー月送りにしたら藤澤入厩1ヶ月でデビューさせてやがる(-"-#)
しかし左△△、2戦目は左△◎、直線の伸びもSP32、64じゃない感じで、これはと調教手動に切り替え。不安定ながらも勝つときは7馬身、9馬身の圧勝。3歳秋の古馬G1は賞金不足で使えなかったが、4歳宝塚記念で初GI勝ち。以降凱旋門賞含むG19勝。
シャドーロールを勧められた時はやっぱりと思いましたが、徐々に印が付き始め、パラも底力B。気性難とセットが多かったが根性コメもちらほら出てたのはニックスの効果か?しかしブライトで複数ニックス、面白の両立は難しいかな。
ノーザンダンサーとニックス関係になる血を3本(へイルトゥリーズン、リボー、クレイロン)持つシルクジャスティスとかは、母父ミスプロ直仔ならナシュアクロスも成立だしと、案外面白そうですが、メイン牧場のリストにしかいないのでひとまず保留。ウッドマン牝馬も似たような形で高ニトロになる配合に使い回せるかな?レア種牡馬イジりもハマると酷い目に会いそうですけどね(^-^;)
■インターレース■
今日はインターでもメジロブライト産駒に遭遇、先着(ブービーでw)も既に持ってるサブ牧場。昨日は分かりやすい名前のダイタクリーヴァ産駒に遭遇も、うちのラスカル産駒は指定席に...orz
ロイヤルタッチに続きまた取り逃しました。連日(ほぼ)全員サービス中のラスカルスズカ、ホッカイルソー産駒は明日も放流してますのでw
減量騎手起用で今日は一つだけ着順を上げれましたがそれ以上は全く望めそうにないので、その分メイン牧場は掲示板狙えそうな馬起用で残りのレア獲得に期待です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト